パルシステムに加入して後悔!?実際に使って分かった5つのデメリット

「パルシステムって便利そうだけど、実際どうなの?」と思っている方もいるのではないでしょうか。
筆者も最初は「便利そう!」と思って始めましたが、使ってはじめて分かる「うーん、これは微妙かも…?」と感じることもありました。
そこで今回は、パルシステムに加入して「ここはちょっと後悔した!」という5つのポイントを正直にお伝えします!
- パルシステムのデメリットとは?
- 後悔しないための活用法をご紹介!
- 自分に合うか見極めるポイント!
後悔ポイントを知った上で使い方を工夫すれば、便利に活用することもできますよ♪
パルシステムを使って後悔!?加入前に知っておくべき5つの注意点
① 配達料がかかる(無料条件あり)
パルシステムは基本的に配達料(手数料)がかかります。
1回の利用金額(税込) | 手数料(東京) | 手数料(神奈川) |
---|---|---|
15,000円以上 | 0円 | 0円 |
5,000円以上 | 165円 | 110円 |
2,000円以上 | 198円 | 220円 |
2,000円未満 | 248円 | 270円 |
※エリアごとに少し条件が変わるので、無料の資料請求でご確認ください
キッズ特典やシルバー特典を使うと手数料無料や割引されるので、子どもやお年寄りのいるご家庭なら使いやすいと感じました。
子育て世帯はキッズ特典が終了すると痛いんだよな~

でも、車ユーザーじゃない人は、パルシステムを使って楽できる!!

② 玄関が狭いと厳しい?パルシステムの配達箱の置き場所問題
パルシステムの配送は専用の箱で届くので、リアルタイムで受け取れないと、次の配達日まで箱を保管しなければなりません。
リアルタイムで受け取れない週が続く場合、配達場所に前の週の箱を置いておくと回収してくれます。
ただし、1週間分の食材を頼むと、そこそこのスペースを取るんですよね…。
特に、玄関やキッチンが狭いと「箱ジャマ!」ってなりがち。
なるべく家にいて受け取りたい!

エリアによっては遅い時間帯に来てくれるんだけど…なるべくね!

③ 品揃えが少ない?パルシステムでは買えないものもある
パルシステムの商品数はかなり多いですが、やっぱりスーパーと比べると選択肢は少ないです。
例えば、ラー油等の一部の調味料が売っていなかったり、欲しい食材がラインナップにないことも…。
「スーパーみたいに何でも揃う!」と思っていると、ちょっと不便に感じるかもしれません。
しょうが・にんにくチューブもなかったね~

それは軽いから、スーパーで買いますか!

④ 注文忘れが致命的!パルシステムは1週間に1回しか届かない
パルシステムは週1回の宅配なので、うっかり注文を忘れると「来週まで買えない…!」ということに。
また、受け取れる曜日が決まっているのもポイント。
うちの地域は水曜配達なので、「火曜日に食材が尽きた…」となるとちょっと困ります。
事前に、まずはお試しセットで「1週間分の買い物ペースを試してみる」のがオススメ。
慣れるまでは1週間分の購入量を決めるのが意外と難しかった…!

あれ?また牛乳が足りないかも…?(汗)

⑤ スーパーより高い?パルシステムの価格に要注意
パルシステムの食品は、安心・安全にこだわったものが多いので、どうしてもスーパーより価格が高いものが多いと感じました。
また、離乳食用の裏ごし野菜(さつまいも、コーン、枝豆など)はめっちゃ便利!
…だけど、正直スーパーで買って自分で裏ごしすればもっと安い。
「便利さを取るか、価格を取るか?」は、人によって評価が分かれそうです。
おためしセットは、定番満足の商品セット以外にも、
- こだわり肉
- かんたん献立
- 魚を愉しむ
- yumyum離乳食
の4種類から選べるよ!


え!?おためし宅配やWeb加入と同時申し込みで最大180円(税込)まで安くなるの!?

パルシステムは人によって向き不向きあり
ここまで「後悔したポイント」をお話しましたが、正直なところ実際に使ってみないと、自分に合うかどうか分からないんですよね。
重いし近所のスーパーにはないような以下の赤ちゃん向け商品は、本当にパルシステムに入ってて良かったと思ってる点!!

- オイル・食塩無添加のツナ缶(写真左) → 離乳食にもそのまま使える!
- yumyumのベビーフード(写真右) → 国産素材&薄味で安心


ツナ缶とyumyumのベビーフードの在庫、常にありますやん!!(笑)

パルシステムで後悔しないためには?
価格や品揃えがネックになる人もいると思います。
そんな方はいきなり加入するのではなく、まずは3週間の「お試し宅配」で試してみるのがおすすめ!

まとめ:パルシステムは人によって向き不向きがある!
結局のところ、「向いている人にはすごく便利だけど、向いていない人には合わない」というサービスだな、というのが正直な感想です。
「気になってるけど後悔したくない!」という人は、まずはお試し宅配を活用して、自分に合うかどうか確かめてみてくださいね♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!