エンタメ
PR

【解説付き】これを聴け!勇気がもらえ励まされるMr.Childrenの応援ソング5選!

ミスチル 応援ソング 元気が出る 励まされる Mr.Children 勇気がもらえる おすすめ
はる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、はるです。

今回はMr.Childrenの励まされる曲を5つご紹介します!!!

バリエーションに富んだMr.Childrenの楽曲より、ファン歴20年以上の筆者が特にオススメのものをまとめました!

あと少し勇気が欲しい時や、弱気な自分に喝を入れたい時など、自分自身への応援ソングとしてぜひ聴いてみてください!!!

それではスタートです!

本記事はこんな人にオススメ!
  • 落ち込んでいる、憂鬱な気分で塞ぎ込んでいる
  • 励まされたい、背中を押して欲しい、勇気をもらいたい
  • Mr.Childrenが大好き!応援ソングをもっと知りたい、解説して欲しい♪

Mr.Childrenとは

Mr.Childrenは、言わずと知れた日本のビッグアーティストです!

ほぼすべての作詞・作曲を手掛けるボーカル・ギターの桜井さん、ギターの田原さん、ベースの中川さん、ドラムの鈴木英哉(ジェン)さんの4人で構成されています。

ロック、ポップ、バラードと数多くの楽曲を手掛けており、特徴的なメロディーと韻を踏む心地よい言葉遊び、それでいて共感できる歌詞が魅力なロックバンドです♪

励まされるミスチルソング5選!

それでは早速、おすすめのミスチルソング5選を見ていきましょう。

筆者おすすめの応援ソングとして、以下のように選出しました!!!

おすすめ5選!!!
  • any
  • PIANO MAN
  • I’LL BE
  • その向こうへ行こう
  • 終わりなき旅

それでは順に詳細を説明していきます。

any

Mr.Children 「Any」 MUSIC VIDEO

最初の曲はコチラ。2002年7月10日にリリースされたMr.Childrenの23枚目のシングル。

実はdocomoの携帯電話のCMソングがキッカケで、生まれて初めて筆者が買った思い出深いミスチルソング。

励まされるフレーズ

今 僕のいる場所が 望んだものと違っても
悪くはない きっと答えはひとつじゃない

https://www.uta-net.com/song/15798/

解説

人は毎日生活する中で、大なり小なりの判断を繰り返しており、その判断の連続が現在までの経緯になっていると思います。

そんな中でついつい、過去の自分の選択が正しかったのか/間違っていたのか、後悔している/しまうのではないかと迷ったり不安になってしまう時もありますよね…。

ときには、描いていた理想と現実とのギャップや無力さに苦しむこともあるかもしれません。

この曲では、まさに今の自分を肯定し受け入れて、現状の満ち足りた面を認めながらも向上心を持ち続けて行こう、という強いメッセージが込められています!

ちなみに歌詞の他部分に「12色の心」という表現があるのですが、この数字はピアノ鍵盤の音階の数、anyが収録されているアルバム「シフクノオト」が全12曲、シフクノオトの画数が12、など不思議なめぐり合わせが多い数字となっています♪

PIANO MAN

2007年3月14日にリリースされたMr.Childrenの13枚目のオリジナルアルバム。

ジャズ風の曲調でオシャレな一曲。タイトルの「PIANO MAN」は逆から読むと「NAMONAI P」=「名も無いP(プロデューサー)」となっており、当時プロデューサーでキーボードを担当していた小林武史を指している、という噂がある。

励まされるフレーズ

無限大にある きっと可能性は果てしない
転んだなら 這いつくばったって進もう

https://www.uta-net.com/song/52392/

解説

本曲の主人公は何かに打ちひしがれて無気力な状態から始まります。

締め切りに追われていたり、頭でっかちになってしまってたり、自分自身に不信感を抱いてしまっています。

・・・で、AメロBメロで吐けるだけ毒づいたら、サビに入った途端にポジティブで前向きな言葉が現れて、AメロBメロとの落差がとても面白い一曲です。

ただこれは、無理やり自分に言い聞かせているだけのため、本音の部分は暗くてマイナスな状態に変わりありません。

純粋な明るい曲や励まされる曲ではなく、むしろ開き直る方向に突き抜けることで、辛く苦しい状況の中でも可能性を追い求め、動くことの重要さを教えてくれます。

こちらは王道からちょっと外した励ましソングとして選曲してみました!

I’LL BE

Mr.Children 「I’LL BE」 MUSIC VIDEO

1999年5月12日にリリースされたMr.Childrenの17枚目のシングル。

1999年2月3日にリリースされた7枚目のオリジナルアルバム「DISCOVERY」よりシングルカットされた一曲となる。

アルバムに収録された方はバラード調だが、シングルカットされた方はポップでスピード感のある曲調となっている。

励まされたいときはシングルカットがオススメだよ!
たそがれたいときはバラードVer.でしんみりしてみよう♪

はる
はる

励まされるフレーズ

いつも心にしてたアイマスクを外してやればいい
不安や迷いと無二の親友になればいい

https://www.uta-net.com/song/11912/

解説

特にオススメのミスチル応援ソングです。

いつの間にか、心にアイマスクしちゃってませんか?

かくいう筆者も中々アイマスクは外せないし、取れたと思ってもすぐに付け直されてしまいます。

このアイマスクは先入観であったり思い込み、特に自分の可能性に蓋をするような呪縛を表しているでしょう。

そんな自分の可能性を自分自身で邪魔してしまわぬよう、高らかに訴えかけてくれてるのがこの曲です。

また、本来であれば避けたいはずの不安や迷い、これらを「無二の親友」といえるほど身近で仲良い存在になれたら、怖いものなんてそれ以上なくなるはずです。

コチラの曲は紹介したフレーズはもちろん、すべての歌詞が励まされます!

言葉遊びや韻の踏み方も絶妙な一曲なのでぜひぜひ聴いてみてください♪

その向こうへ行こう

2000年9月27日にリリースされたMr.Childrenの9枚目のオリジナルアルバム。

実はランダム再生ではなくアルバムを通して聴くと、アルバム1曲目の「CENTER OF UNIVERSE」から音が途切れず、いつの間にか連続して始まったように感じる一曲。

励まされるフレーズ

見損なっちゃこまるぜ
不可能は辞書にない
そうさ僕はまだちゃんと本気だしてないだけ

https://www.uta-net.com/song/35577/

解説

ゆる〜っとした曲調の応援ソングになります。

一見、ただの言い訳にも見られかねないフレーズですが、曲のタイトルにもある通り本気で「その向こうへ行こう」と思っている主人公の気持ちを表しています。

同じように壁の前でくすぶっていると感じている人へ、共感とともに現状の気持ちを代弁してくれている気持ちよさを伝えてくれる一曲です。

一方で、「ちゃんと本気だしてないだけ」と言ってしまった以上は、もう言い逃れはできなくなります。

ある意味、自分を追い込んで結果を出すまで引き下がれなくなるような側面があるため、背中を押すと言うより突き飛ばすような励ましソングでした。

さあ、一発でクリアしよう。

終わりなき旅

Mr.Children 「終わりなき旅」 MUSIC VIDEO

1998年10月21日にリリースされたMr.Childrenの15枚目のシングル。

あの本田圭佑さんも「ミスチルで好きな曲は(多すぎて)選べないけど、王道で言えば終わりなき旅。」というくらい、著名人も励まされてきた応援ソング。

励まされるフレーズ

嫌な事ばかりではないさ さあ次の扉をノックしよう
もっと大きなはずの自分を探す 終わりなき旅

https://www.uta-net.com/song/10568/

解説

王道すぎるのですが、やっぱり一周回って王道がよくなるものです。

この曲も全部の歌詞が励まされるので、一曲通して聴くのが特にオススメです♪

新しいことにチャレンジする時、不安や迷いはどうしても起こってしまいます。

未知であること自体が不安要素であり、なんの保証もしてくれないからです。

それでも進んだ先には、いい事も嫌な事も両方を含んでいるもので、どちらかばかりではないとこの曲は教えてくれています。

終わりなき旅とは人生そのもの。

もっと大きなはずの自分とは、昨日よりも今日、今日よりも明日と、成長し続けられる自分の姿。

探すとは、自分自身でその姿を強く信じ行動することなのだと思うんです。

まとめ:全部の歌詞を聴いてみて欲しい

今回は、Mr.Childrenの励まされる曲を5つ紹介しました!

既に知ってる曲や、初めて知った曲などはありましたでしょうか?^^

Mr.Childrenは勇気をくれたり励ましてくれる楽曲が本当に多いんですよね。

曲の選出もですが各曲でフレーズを厳選する際、正直どの曲も全体感が素晴らしいため、めっちゃ悩んで抜き出させてもらいました。

願わくばこの記事をきっかけに、歌詞を全部見ながら聴いてもらえたら嬉しいです♪

そして、励まされた!勇気がもらえた!と、少しでもみなさまの背中を押せたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

X(旧:Twitter)も運営しています

FOLLOW ME

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事URLをコピーしました