記事内に商品プロモーションを含む場合があります
赤ちゃんの服やグッズをどう収納するか悩んでいませんか?
筆者は出産準備でいろいろ探した結果、アイリスオーヤマのベビータンスを選びました。
この記事では、実際に使って感じたメリット・デメリットを正直にレビュー!
他の収納家具との比較も交えながら、「本当におすすめできるのか?」を詳しくご紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪
この記事で分かること
- アイリスオーヤマのベビータンスを選んだ理由と特徴
- 実際に使って感じたメリット・デメリットを正直レビュー
- 他の収納家具と比較して、どんな人におすすめかが分かる
出産準備でアイリスオーヤマのタンスを選んだ理由
いろんな収納アイテムがある中で、なぜアイリスオーヤマの箪笥を選んだのか?
筆者がこだわったポイントはこの3つです!
① デザインがシンプルでおしゃれ!
白を基調としたシンプルなデザインなので、どんなインテリアにも馴染むと感じました。
将来的にはシールを貼ったりして、子どもがアレンジして楽しむこともできそうです♪
私も好きで、自分も箪笥にめっちゃ貼りまくってた(笑)!!
② 豊富なカラー&サイズ展開!
- 5カラー展開
(ホワイト / スモーキーブラウン / スモーキーグレー / スモーキーブルー / スモーキーレッド)
- サイズも選べる!
- 幅33cm, 56cm, 73cm, 80.8cmから選択可能
- 4~7段(幅33cmは5段~)があり、収納量に合わせて選べる
使用例
- よく使う肌着&ロンパース
- おくるみ・タオル
- ガーゼ・おしりふきストック
- おもちゃ
どこに何が入ってるか分かるように、シール貼っておいてね~(汗)
③ 機能面も充実!
- 組み立て不要! 届いたらすぐに使える
- 抜群の収納力! 赤ちゃんの服やお世話グッズがたっぷり入る
- 金属レールで開閉スムーズ! 引き出しの開け閉めがスムーズでストレスなし
- 上部の天板もしっかり! 上に軽いものを置いてもOK
- 使いやすいユニバーサルデザイン! 家族みんなが使いやすい工夫が満載
今まで気づかなかったんだけど、筆者の実家にもアイリスオーヤマの箪笥が置いてあったよ!?
アイリスオーヤマの箪笥の口コミ!メリット・デメリットは?
- 軽くて移動しやすい! → 赤ちゃんが成長してからも配置換えしやすい
- 収納力が高い! → 赤ちゃんの服やお世話用品がすっきり整理できる
- シンプルデザインで長く使える! → 子どもが成長してもそのまま使える
- アレンジ自由! → シールを貼って可愛くカスタマイズ可能
- 引き出しが落下しない安心構造! → 小さな子どもが目いっぱい開けても、引き出しが外れないので安全♪
- プラスチック製なのでやや安っぽさはある
- 軽い分、ぶつかると位置がズレることも…
→【対策】滑り止めシートを敷くと安定!
- 耐久性はやや不安
→【対策】壁際に設置すると安心!強く押し込まないよう注意
- 仕切りがないので整理しにくい
→【対策】仕切りケースを使うとスッキリ収納できる!
他社製品との比較:たまひよ&フィッツケース
たまひよSHOP『クラフト製ベビーチェスト』
- 参考価格:税込4,990円
- 特徴
- クラフト製で赤ちゃんがぶつかっても安心!
- 仕切り付きで整理しやすい!
- 剥がせるシール付きで、収納場所を明確にできる!
- 本体が紙製なので、長期使用にはやや不向きかも…?
- 将来的には処分する可能性が高い人向きかも…?
- 価格重視+ベビー専用なら『たまひよSHOP』!
- 長く使うならアイリスオーヤマ!
天馬『フィッツケース』
【色 カプチーノ】 【サイズ ワイドL-53】
幅44×奥行53×高さ30cm
- 参考価格:税込6,777円(2個セット)
- 特徴
- 収納ケース・ボックスカテゴリのAmazonベストセラー!
- クローゼット用・押入れ用・小物用があり、多くのニーズに対応!
- モジュール式でカスタマイズ自由!買い足しもしやすい!
- 中身が見えるデザインで、収納物を探しやすい!
- シンプルなデザインだが、ベビー専用ではないため仕切りはなし…
- 配置を考えながら使う必要があるので、手軽さはやや劣る
- 汎用性の高い収納ケースを求めるなら『フィッツケース』!
- 部屋に出して使うならデザイン性のある『アイリスオーヤマ』!
まとめ:アイリスオーヤマの箪笥はこんな人におすすめ!
こんな人におすすめ!
- シンプルで長く使える収納を探している人
- デザインにこだわりたい人
- 組み立て不要でラクに使いたい人
- 豊富なサイズ&カラーから選びたい人
- 引き出しの安全構造を重視したい人
アイリスオーヤマのベビータンスなら、出産準備から長く使える万能収納!
他の収納とも比較して、自分に合った収納を探してね♪↓
最後まで読んでいただきありがとうございました!